プロセスデータフレームにおけるフィールドバスマップの自動配置
フィールドバスマップは、仮想ステーションに割り当てられると、プロセスデータフレームに自動的に配置されます。フィールドバスとSoftPLC 
 タブのフィールドバス仮想ステーションマッピング構成メニューでオフセット位置を編集すると、後で順序を変更できます。
次の方法が使用されます。
フィールドバスマップは、プロセスデータフレームに割り当てられた順序で配置されます。
各マップは、フレームの最初からのオフセット値で開始します。
マップは、前のマップのすぐ上、または最初のマップのオフセット 0 の、最下位の場所に配置されます。
マップがプロセスデータフレームから削除されると、ギャップができます。新しいマップが仮想ステーションに割り当てられると、配置規則がそのギャップを埋めようとします。
マップが既存のマップの間に収まらない場合、配列内の次の空き位置が試行されます。
オフセット値は、設定ウィンドウで手動で変更できます。フィールドバスマップが重ならないように気を付けてください。
ToolsTalk 2が配置規則の違反を検出すると、エラーインジケーター
 がオフセットパラメータの横に表示されます。これは、マップが重なっているか、マップが境界の外にあることを示します。オフセット値を変更して修正できます。

A  | オフセット = 0 のプロセスデータフレームの最初のフィールドバスマップの開始位置  | 
B  | PDF の最初からのオフセットで表される、プロセスデータフレームのフィールドバスマップの開始位置  | 
C  | フィールドバスマップのサイズ  | 
D  | フィールドバスマップ  | 
E  | プロセスデータフレームのサイズ  | 
F  | エラーの例: 青のマップが、「緑」のマップの開始位置に重なっている  | 
G  | マップサイズ  | 
H  | 「青」のマップの開始位置  | 
J  | プロセスデータフレーム  | 
K  | オフセットアドレスが 0 の、プロセスデータフレームの最初のマップ  |