一般仮想ステーション

一般仮想ステーションで、異なる特定の結果レポートおよび締め付け設定を保存できます。特定の結果をフィルター処理する各種フィルターを作成できます。締め付け設定では、ツールのロック解除動作などの特性を設定できます。これらの構成は、その後、仮想ステーションに割り当てることができます。

構成の追加および編集

  1. 構成メニューで、[一般仮想ステーション] タブをクリックし、続いて右上コーナーにあるプラス符号のアイコンをクリックします。

  2. 新しい構成に名前を付け、編集を選択します。

  3. [レポートの結果フィルター] ウィンドウで、結果に含めるパラメーターのスイッチを [オン] に設定します。既定では、すべてのパラメータがオンに設定されています。

    結果フィルターをオンにすると、それぞれの結果が送信されなくなりますが、結果は引き続きコントローラーに表示されます。

    以下のパラメーターは、レポート用の結果フィルターセクションで設定できます。

    • 緩め

    • バッチ増分

    • バッチ減分

    • バッチをリセット

    • 締め付けプログラムのバイパス

    • シーケンスの中止

    • 開始されていないシーケンスを中止

    • バッチシーケンスのリセット

  4. [締め付け設定] ウィンドウで、リストされているパラメータのいずれかに値を設定します。既定では、すべてのパラメータがオフに設定されています。

    [締め付け設定]セクションでは、次のパラメータを設定できます:

    • 緩めでツールのロックを解除:NG 締め付け後、ツールがロックされていることを確認します。

    • 緩め無効化:緩めが許可されていないボルトを、オペレーターが緩めないことを確実化します。

    • 締め付け無効化:締め付けが許可されていないボルトを、オペレーターが締め付けないことを確実化します。

    • 最大連続緩め回数:構成された回数を超えて工具を連続で緩めることができないようにし、工具がロックするのを確実にします。

緩めでツールのロックを解除する設定

設定

説明

オフ

無効化されたツールは、緩めのステータスに関係なく無効化されたままになります。

OK時

無効化されたツールは、OK の緩めが実行された後にロック解除されます。

常時

無効化されたツールは、緩めのステータスに関係なく、緩めるとすぐにロック解除されます。

緩め無効化設定

誤ってボルトを緩めないようにするには、緩め無効化機能を使用してください。緩めを無効にする設定には次の 4 つがあります:

設定

説明

オフ

緩めが常に有効になります。ボルトを緩めることは常に可能です。

締め付け OK 時

OK 締付け後は緩め不可となります。正しく締めたボルトを緩めることはできません。

締め付け NG 時

NOK 締付け後は緩め不可となります。締め付けが正しくないボルトを緩めることはできません。

常時

緩めが常に無効になります。ボルトを緩めることはできません。

すべての操作後

締め付け OK/NG、緩め OK/NG、およびツールが自由実行を実行している場合 (結果なし) など、どの操作を行った後も、緩めは無効になります

これらの設定は、タスクの実行中に有効です。緩めは、設定と最後の締め付けのステータスに応じて有効または無効になります。新しいタスクの場合、緩め無効化の開始状態は次のように設定されます:

設定

新しいタスクの開始状態

オフ

緩め有効。ボルトを緩めることが可能です。

締め付け OK 時

緩め無効。ボルトを緩めることはできません。

締め付け NOK 時

緩め無効。ボルトを緩めることはできません。

常時

緩め無効。ボルトを緩めることはできません。

すべての操作後

緩め無効。ボルトを緩めることはできません。

開始状態は、新しいタスクが仮想ステーションに割り当てられるとき、またはタスクが再開されたときに適用されます。開始状態は、次に説明するように、タスクの種類に応じて異なる場合があります。

締め付けプログラムと同期モード

緩めの有効化または無効化の設定は、緩め無効の設定に従い、最後の締め付け時の状態に設定されます。

バッチシーケンス

バッチシーケンス中、緩めの有効化または無効化は緩め無効の設定に従い、最後の締め付け時の状態に設定されます。これは、バッチがバッチシーケンス内の次のバッチに進む場合にも当てはまります。バッチシーケンスが再開されると、新しいタスクの開始状態に応じて緩めが有効または無効になります。

ソースバッチ

緩めの有効化と無効化は、バッチシーケンスで説明した手順と同じです。進行中のソースバッチが再開されるか、新しいバッチが選択された場合、新しいタスクの開始状態に応じて緩めが有効または無効になります。

ソース締め付け (バッチ制御なし)

バッチ中は、前回の締付けの状態に応じて有効化と無効化が設定されます。別のプログラムを選択すると、新しいタスクの開始状態に応じて有効化と無効化が設定されます。プログラム、ツール、またはソケットの変更が行われた場合、新しいタスクの開始状態に応じて有効化と無効化が設定されます。

マルチスピンドルの締め付け

緩めの有効/無効は、常に最後の締め付けのステータスに従います。これは新しい同期モードにも適用されます。

締め付け無効化設定

オペレーターが誤ってボルトを締め付けないようにするため、締め付け無効化という機能があります。締め付けを無効にする設定には次の 4 つがあります:

設定

説明

オフ

締め付けが常に有効になります。ボルトの締め付けは常に可能です。

締め付け NG 時

NG 締付け後は締め付け不可となります。ツールのロックが解除されるまで、正しくない締め付けが行われたボルトをさらに締め付けることはできません。

締め付け OK 時

OK 締付け後は締め付け不可となります。ツールのロックが解除されるまで、正しい締め付けが行われたボルトをさらに締め付けることはできません。

すべての締め付け後

締め付けは毎回の締め付け後に必ず無効になり、次回の締め付けのためにツールを有効にするには、信号または緩めによってロックを解除する必要があります。

すべての操作後

締め付け OK/NG、緩め OK/NG、およびツールが自由実行を実行している場合 (結果なし) など、どの操作を行った後も、締め付けは無効になります。次回の締め付けのためにツールを有効にするには、信号または緩めによってロックを解除する必要があります。

これらの設定は、タスクの実行中に有効です。締め付けは、設定と最後の締め付けのステータスに応じて有効または無効になります。新しいタスクの場合、締め付け無効化の開始状態は次のように設定されます:

設定

新しいタスクの開始状態

オフ

締め付け有効

締め付け OK 時

締め付け有効

締め付け NOK 時

締め付け有効

すべての締め付け後

締め付けが無効です

すべての操作後

締め付けが無効です

開始状態は、新しいタスクが仮想ステーションに割り当てられるとき、またはそのタスクが再開されたときに適用されます。開始状態は、「緩め無効化設定」セクションで説明されているように、タスクの種類によって異なる場合があります。

電波の届かない場所で STB、SRB、および TBP を使用して締付設定を使用する場合、次のような制限がいくつかあります:

  • すべての操作後緩め無効化の設定は、ツールがコントローラーに接続されている場合にのみ機能します。電波の届かない場所での動作は、締め付け OK 時のデフォルトに戻ります。

  • すべての操作後締め付け無効化の設定は、ツールがコントローラーに接続されている場合にのみ機能します。電波の届かない場所での動作は、各締め付け後のデフォルトに戻ります。

  • 最大連続緩め回数の設定は、ツールがコントローラーに接続されている場合にのみ機能します。電波の届かない場所にある間は、カウンターは機能せず、ツールはロックされません。

最大連続緩め回数の設定

オペレーターがボルトを許容回数以上緩めないようにするには、最大連続緩め回数に達した後にツールがロックされるように構成します。この値は 0 ~ 250 の間で設定できます。

  • 0 に設定すると、オペレーターはボルトを無制限に緩めることができ、ツールはロックされなくなります。

  • 0 より大きい数値に設定すると、ツールは各緩めをカウントします。構成された数に達するとロックされ、それ以上緩めることができなくなります。

連続した緩めカウンターは、成功 (OK) か失敗 (NG) かにかかわらず、締め付けを試みるたびにリセットされます。

ツールがロックされると、緩めることはできませんが、締めることはできます。ロックされた状態で緩めを試行すると、イベント 4021 - 「連続した緩め回数が多すぎます」のエラーメッセージが表示されます。「最大連続緩め回数に達しました - 245」 の信号が発動し、フィールドバスを介して外部システムに送信したり、スタックライトに表示したりできます。

カウンターのロックを解除してリセットするには、外部システムがフィールドバスまたはアクセサリ経由で「緩め回数が多すぎます - 10151」の信号をトリガーする必要があります。「マスターロック解除 - 10005」信号でツールをロック解除して緩めることもできますが、カウンターはリセットされません。緩めがロックされている状態で締め付けを実行すると、ツールの緩めに対するロックが解除され、さらに緩めが可能になり、カウンターがリセットされます。

無効にしたツールを緩めた後にロック解除できるようにする

  • ツールが接続されている仮想ステーションに割り当てられている一般的な仮想ステーション構成で、緩めでツールのロックを解除を [OK]または[常時]に設定します。

上記の設定を有効にするには、次の条件を満たす必要があります:

  • [緩めを無効にする] パラメータが [オフ] または [常時] に設定されていない必要があります。

  • [緩めを無効にする] パラメータを [締め付け無効化] と同じ値に設定することはできません。

  • 使用される締め付けプログラムで、緩めが有効になっている必要があります。

無効状態であるために、ツールの締め付けまたは緩めがロックされた場合、次の入力信号のいずれかによってロック解除することができます。

[緩めでツールのロック] が [常時] に設定されている場合、無効化されたツールを入力信号でロック解除することはできません。

仮想ステーションに構成を割り当て

各仮想ステーションは独自の構成を持つことができ、複数の仮想ステーションが同じ構成を共有することができます。構成を有効化するには、構成を仮想ステーションに割り当てる必要があります。

  1. ホームビューで、[仮想ステーション] タブを選択します。左側のペインで、構成を割り当てる仮想ステーションを選択します。

  2. 右側のメニューで [一般] までスクロールすると、最初の構成がデフォルトで選択されます。構成名の横にある省略記号アイコンを選択します。

  3. ポップアップ ウィンドウで、リストから構成を選択します。選択すると、ポップアップ ウィンドウが閉じます。

  4. 割り当てを完了するには、右側の [適用] または [元に戻す] を選択します。