ステップモニター
ステップモニターは、角度制限やトルクなど、指定に従って締め付けが行われたことを検証する際に使用されます。モニターは柔軟に設定でき、必要に応じてマルチステッププログラムに配置できます。
マルチステップ締め付けプログラムの各ステップについて、最大 4 台のモニタを設けることができます。
A – 角度
このステップモニターは、監視中に達した最大角度を測定し、それが上限と下限の間にあることを確認します。角度の測定は、モニタの開始時、または指定されている場合は、モニタ中に初めてトルクがトリガートルクを通過する時点から開始されます。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
タイプ  | 次の4種類の角度があります:ピーク角度(既定値)、ピークトルクでの角度、シャットオフ角度、および終了時の角度。  | 
トリガートルク  | 角度の測定は、このトリガから開始します。  | 
下限  | 最小許容角度  | 
上限  | 最大許容角度  | 
YA – 降伏からの角度
このモニターは、降伏点から到達したピーク角度を測定し、ピーク角度が制限内であることを確認します。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
勾配角度ウィンドウ  | 角度ウィンドウの指定: 
  | 
角度ウィンドウ  | 勾配角度ウィンドウが手動に設定されている場合に使用可能です。>0 かつ <=100 でなければなりません。  | 
降伏点のパーセンテージ  | >= 20% であること  | 
トリガートルク  | 角度の測定は、このトリガから開始します。> 0 かつ < ツール最大トルクであること。  | 
制振  | 勾配が計算される頻度。> 0、かつ < 100、かつ < 角度ウィンドウである必要があります。  | 
下限  | 最小許容角度>= 0 であること  | 
上限  | 最大許容角度> 0 であること  | 
トルクフィルタータイプ  | フィルターのタイプ: 
  | 
カットオフ周波数  | [トルクフィルタタイプ] が [ローパス] に設定されている場合に指定する必要があります。 
  | 
サンプル数  | [トルクフィルタタイプ] が [スライド平均] に設定されている場合に指定する必要があります。 
  | 

MT – 平均トルク
このモニターは、モニター中に平均トルクを測定し、計算値が制限内にあることを確認します。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
タイプ  | 開始条件を指定します: 
  | 
トルクトリガ  | [タイプ] が [トリガートルク]、[角度トリガー]、または [角度ウィンドウ]に設定されている場合に使用できます。> = 0 かつ < ツール最大トルクであること。  | 
角度トリガ  | [タイプ] が [角度トリガー] または [角度ウィンドウ]に設定されているときに使用できます。> 0 であること。  | 
角度ウィンドウ  | [タイプ] が [角度ウィンドウ]に設定されている場合に使用できます。> 0 であること。 
  | 
時間間隔  | [タイプ] が [時間間隔] に設定されている場合に使用できます。> 0 であること。  | 
下限  | 最低許容トルク  | 
上限  | 最高許容トルク  | 
PT – ピークトルク
このステップモニターは、監視中に達した、オーバーシュートを含む最大トルクを測定し、それが上限と下限の間にあることを確認します。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
下限  | 最低許容トルク  | 
上限  | 最高許容トルク  | 
PTCA – ポストスレッドカット角度
監視中に達した角度を測定し、指定の角度制限内であることを確認します。トリガートルクレベルは、スレッドカット角度ウィンドウの終了に達するまで無視されます。その後、測定トルクがトリガートルクを超えると同時に角度の測定が開始されます。停止条件のパラメータは、角度測定が終了する時点を指定します。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
トリガートルク  | >= 0 であること  | 
スレッドカット角度ウィンドウ  | > 0 であること  | 
角度測定タイプ  | ピーク角度 ピークトルクの角度 シャットオフ角度 終了時の角度  | 
スレッドカットトリガートルク  | >= 0 であること  | 
下限  | >= 0 であること  | 
上限  | > 0 であること > 下限であること  | 
PTCPT – ポストスレッドカットピークトルク
オーバーシュートを含む、監視中に達した最大トルクを測定し、それがトルク制限内であることを確認します。すべてのトルク値は、スレッドカット角度ウィンドウの終了に達するまで無視されます。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
スレッドカットトリガートルク  | >= 0 であること  | 
スレッドカット角度ウィンドウ  | > 0 であること  | 
下限  | >= 0 であること  | 
上限  | > 0 であること > 下限であること  | 
PVTH - ポストビュートルク高
このモニタは、角度ウィンドウ内のすべてのトルク値が制限値を下回っていることを確認します。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
開始角度  | >= 0 であること  | 
ウィンドウ長さ  | <= 0 であること  | 
サンプル数  | 1  | 
上限  | 最高許容トルク  | 
PVTL – ポストビュートルク低
このモニターは、角度ウィンドウ内のすべてのトルク値が制限を超えていることを確認します。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
開始角度  | >= 0 であること  | 
ウィンドウ長さ  | <= 0 であること  | 
サンプル数  | 1  | 
下限  | 最低許容トルク  | 
PrT - プリベリングトルク
このモニターは角度ウィンドウでのプリベリングトルク値を計算し、それが制限内であることを確認します。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
トルク補正  | オンまたはオフ。  | 
開始角度  | > 0 であること  | 
ウィンドウ長さ  | >= 0 であること  | 
下限  | > 0 であること  | 
上限  | >= 0 であること  | 
PC - パルスカウント
パルスカウントステップモニターを使用する前に、次のライセンスタイプがコントローラーにインストールされている必要があります。
低反力戦略
パルスカウントは、次のツールでのみ有効です。ETV-STR61-100-13、ETV-STR61-70-13、ETV-STR61-50-10。
このモニターはパルス数を測定し、パルス数がパルスカウント下限とパルスカウント上限の間にあるかどうかを確認します。
トルクトリガーレベルが設定されている場合、測定されたトルクがトルクトリガーレベルを超えるとすぐにチェックが開始されます。
パルスカウントステップモニターで締め付けステップを実行する場合は、必要なPulseDriveソケット/アダプターを使用してください。
締め付けステップが PulseDrive ソケット/アダプターなしで実行された場合、すべての締め付けがNGとなります。ステップエラー「PulseDrive ソケット/アダプターが検出されませんでした」は、PulseDrive ソケット/アダプターがないことを示します。 
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
パルスカウント上限 - n+  | パルスカウント制限は、測定されたパルス数がOKかNGかを判断するために使用されます。 
 パルスカウント上限は、1〜9999999の範囲である必要があります。パルスカウント下限以上である必要があります。  | 
パルスカウント下限 - n-  | パルスカウント制限は、測定されたパルス数がOKかNGかを判断するために使用されます。 
 パルスカウント下限は、1〜9999999の範囲である必要があります。パルスカウント下限以下である必要があります。  | 
トルクトリガ - Tt  | トルクトリガは、0からツールの最大トルクまでの範囲である必要があります。  | 
SOT – シャットオフトルク
シャットオフ点は、ステップがその目標に達する点です。トルクは、シャットオフポイントで測定され、上限と下限の間にあることが確認されます。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
下限  | 最低許容トルク  | 
上限  | 最高許容トルク  | 
SOC - シャットオフ電流
シャットオフ点は、ステップがその目標に達する点です。電流は、シャットオフポイントで測定され、上限と下限の間にあることが確認されます。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
下限  | 最低許容電流。  | 
上限  | 最大許容電流。  | 
SSD - スティックスリップ検出
このステップモニターは、ステップ中のスティックスリップ効果を検出し、報告します。検出は、トルクがトリガレベルを下回った回数を数えることによって行われます。回数が 最大振動数より大きい場合、スティックスリップエラーが報告されます。モニターは、動的と固定の 2 つのモードで動作します。このモード間の違いは、トリガレベルの計算方法です。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
スティックスリップ検出タイプ  | モニタの [スティックスリップ検出] で実行する [スティックスリップ検出] の種類を指定します。既定:動的トルク  | 
ピークトルクのパーセンテージ  | 既定:80%、>=10 かつ <100 であること。  | 
トリガートルク  | 既定:5、> = 0 かつ < ツール最大トルクであること。  | 
最大振動数  | 既定:5、>=3 かつ <20 であること。  | 
Ti – 時間
監視中の経過時間を測定し、時間制限内であることを確認します。時間の測定は、モニターの開始時に開始されるか、トリガートルクが指定されている場合は、監視中にトルクがトリガートルクを初めて超える時に開始されます。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
トリガートルク  | > = 0 かつ < ツール最大トルクであること。  | 
下限  | >= 0 であること  | 
上限  | > 0 であること > 下限であること  | 
TC – トルク較正
このモニターは、到達した最大トルクがトルク制限内であることを確認します。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
トランスデューサータイプ  | メインまたはセカンダリ  | 
下限  | >= 0 であること  | 
上限  | > 0 であること > 下限であること  | 
TG - トルク勾配
このモニターは、勾配が制限内にあることを確認します。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
勾配角度ウィンドウ  | 角度ウィンドウの指定: 
  | 
角度ウィンドウ  | 勾配角度ウィンドウが手動に設定されている場合に使用可能です。>0 かつ <=100 でなければなりません。  | 
エンドポイントチェック  | [はい]に設定すると、ステップのシャットオフポイントで測定された勾配のみが制限内にあるかどうかがチェックされます。  | 
トリガートルク  | 角度の測定は、このトリガから開始します。> 0 かつ < ツール最大トルクであること。  | 
制振  | 勾配が計算される頻度。> 0、かつ < 100、かつ < 角度ウィンドウである必要があります。  | 
下限  | 最低許容トルク勾配。>= -100 であること。  | 
上限  | 最大許容トルク勾配。> -100、かつ >下限である必要があります。  | 
トルクフィルタータイプ  | フィルターのタイプ: 
  | 
カットオフ周波数  | [トルクフィルタタイプ] が [ローパス] に設定されている場合に指定する必要があります。 
  | 
サンプル数  | [トルクフィルタタイプ] が [スライド平均] に設定されている場合に指定する必要があります。 
  | 
角度オフセット  | エンドポイントチェックがいいえに設定されている場合に使用できます。トリガートルクを初めて通過した後、勾配の計算が開始する角度を指定します。  | 
TAW – 角度ウィンドウのトルク
このモニタは、角度ウィンドウ内のすべてのトルク値がトルク制限内であることを確認します。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
トリガートルク  | >= 0 であること  | 
開始角度  | > 0 であること  | 
ウィンドウ長さ  | <= 0 であること  | 
下限  | >= 0 であること  | 
上限  | > 0 であること > 下限であること  | 
ウィンドウを通過した場合はNG  | [はい]に設定すると、角度ウィンドウの終わりに達していない場合、このモニターのステータスはNGになります。  | 
TRD – トルクレートと偏差
このステップモニターは、トルクと角度の比であるトルクレートを測定して確認します。計算されたトルクレートは、上限 と 下限 で定義されているトルクレート制限内にあることが確認されます。
パラメータ  | 説明  | 
|---|---|
トリガートルク  | 角度の始点のトルク。  | 
開始ポイント角度  | トリガートルクで開始点の角度が測定されたら、トルクの測定が開始されます。  | 
終了点角度  | トルクの測定を停止する角度点。  | 
終了点トルク  | トルクの測定が停止されるトルク。  | 
下限  | 最低許容トルク  | 
上限  | 最高許容トルク  | 
限度  | > 0 であること  |