コントローラの日時
各コントローラは、正確なレポート作成のためにその時刻と日付がプログラムされている必要があります。
- プラント構造ワークスペース  でコントローラを選択します。 でコントローラを選択します。
- [設定  ]タブに移動します。 ]タブに移動します。- ワークスペースエリアには、一般設定メニューが表示されます。 
- 時間参照のソースを選択します。 
- 選択した時間ソースに応じて、追加のパラメータを入力します。 
- タイムゾーンショートカットメニューから、コントローラのローカルタイムゾーンを選択します。 

時間を最も正確にし、安定させるため、すべてのコントローラと通信できる NTP サーバーの使用を推奨します。
時間ソースはショートカットメニューから選択され、次のいずれかにできます。
- コントローラに日時を手動で入力。これはすべての GUI インターフェースから可能です。 
- 標準化されているネットワークタイムプロトコル (NTP) の使用。接続されているコントローラへのサーバー配信時間参照。2 つまでの異なる NTP サーバーに構成できます。 
- コントローラが接続され、ToolsNet サーバーにオンラインの場合の、時間参照としての ToolsNet サーバーの使用。ToolsNet を時間参照として使用する場合、サーバーとコントローラが異なるタイムゾーンにあっても、同じタイムゾーンに設定されていることが重要です。 
日付と時間を追加して構成するには:
| パラメータ | 状態 | 説明 | 
|---|---|---|
| ソース | ショートカットメニューから選択します。 コントローラの時間と日付を構成する方法を選択します。 | |
| タイムゾーン | ショートカットメニューから選択します。 コントローラのあるタイムゾーンを選択します。 | |
| Time (時間) | ソース = 手動 | 時間:分:秒の形式で時間を入力します。 | 
| Date (日付) | ソース = 手動 | カレンダーの記号から日付を入力します。 | 
| 設定コマンドボタン | ソース = 手動 | 入力された日時をコントローラに送信します。このコマンドを実行するには、コントローラがオンラインである必要があります。 | 
| 追加コマンドボタン | ソース = NTP | 追加 NTP サーバーアドレスを追加します。 | 
| 削除コマンドボタン | ソース = NTP | 選択された NTP サーバーアドレスを削除します。 | 
| NTP サーバー | ソース = NTP | NTP サーバーの IP アドレスを入力します。 |