ネットワーク情報の表示
- メインメニューにない場合は、メインメニューが表示されるまで選択ボタンを押し続けます。 
- 上下ボタンを使用して、メインメニュー項目をネットワークメニューに順に切り替えます。 
- 選択ボタンを押して、 ネットワークメニューを開きます。 
- 選択ボタンを再び押して、 情報メニューを開きます。 
- 上下ボタンを使用して、ネットワーク情報を表示させます。 
ネットワークメニューには、ツールが接続されているネットワークに関する次の情報が表示されます。
| ネットワーク情報 | 説明 | 
|---|---|
| 無線タイプ | 無線の種類(WLAN) | 
| 構成モード | 接続のタイプ(DHCP) | 
| IP アドレス | ツールのIPアドレス | 
| サブネットマスク | IPアドレスのサブネットマスク | 
| ゲートウェイ | 接続ゲートウェイ | 
| プライマリ DNS サーバー | プライマリ DNS サーバーアドレス | 
| セカンダリ DNS サーバー | セカンダリ DNS サーバーアドレス | 
| ドメイン名 | ドメイン名(空でも可) | 
| ホスト名 | ホスト名(ツール) | 
| チャンネルリスト | 選択できる利用可能なWiFiチャネル | 
| 有効チャンネル | 現在使用中のチャンネル | 
信号強度履歴の表示
- メインメニューにない場合は、メインメニューが表示されるまで選択ボタンを押し続けます。 
- 上下ボタンを使用して、メインメニュー項目をネットワークメニューに順に切り替えます。 
- 選択ボタンを押して、 ネットワークメニューを開きます。 
- 下ボタンを押して信号強度履歴オプションに移動し、 選択ボタンを押します。グラフを使用して、生産ライン上のツールに可能性として電波が届かない接続の死角を検出できます。 