はじめに

このセクションでは、製品に関する基本的な情報と、トピックで使用されている書式設定規則について説明します。

本セクション内
  • 一般データ保護規則(GDPR)
  • 責任と警告

一般データ保護規則(GDPR)

この製品は、システムユーザー名、役割、IP アドレスなど、個人を特定できる情報を処理する機能を提供します。この処理機能の目的は、追跡可能性と正しいアクセス管理を通して品質管理を強化する可能性にあります。

ユーザーが個人データを処理する場合は、EU内での GDPR、その他の適用可能な法律、指令と規制などの遵守を含み、関連個人データ保護法を認識し、準拠する必要があります。Atlas Copco では、ユーザーによる製品の使用に一切の責任を負いません。

責任と警告

  • 責任

責任

動作環境における多くの事象が締め付けプロセスに影響を与える可能性があり、結果の検証が必要となります。適用規格および/または規制に準拠して、当社は、ここで、締め付け結果に影響を与える可能性のある事象があった場合に、導入したトルクおよび回転方向を確認いただくよう要請します。このような事象の例として、以下のものがありますが、これらに限定されるものではありません。

  • ツーリングシステムの初めての設置

  • 部品バッチ、ボルト、ネジバッチ、ツール、ソフトウェア、構成または環境の変更

  • 空気接続または電気接続の変更

  • ライン人間工学、プロセス、品質手順または慣行の変更

  • オペレーターの変更

  • 締め付けプロセスの結果に影響を与えるその他の変更

以下について確認する必要があります。

  • 影響のある事象によりジョイントの条件が変更されていないこと。

  • 初めての機器の設置、メンテナンスまたは修理後に完了していること。

  • 少なくともシフト毎に一回、または他の適切な頻度に行うこと。

一般情報

警告

物的損害や重傷を負う危険性

ツールを操作する前にすべての指示を読み、理解し、それらに従っていることを確認してください。すべての注意事項に従わない場合、感電、火災、物的損傷、重傷に至る危険性があります。

  • システムのさまざまな部品とともに提供される安全情報をお読みください。

  • システムのさまざまな部品の設置、運用、保守のための製品注意事項をお読みください。

  • システムおよびその部品に関するすべてのローカル規定安全規制をお読みください。

  • 今後の参考のために、すべての安全情報と注意事項を保管しておいてください。

本セクション内
  • 安全信号用語
  • 保証
  • ServAid
  • ウェブサイト
  • 安全データシート MSDS/SDS
  • 生産国
  • 寸法図面

安全信号用語

安全信号用語の「危険」、「警告」、「注意」、「通知」には次のような意味があります:

危険

「危険」は、回避しなければ、死亡または重傷を負うことになる危険な状況を示します。

警告

「警告」は、回避しなければ、死亡または重傷を負う可能性のある危険な状況を示します。

注意

「注意」は安全警戒記号とともに用いられ、回避しなければ、軽傷または中程度の傷害を負う可能性のある危険な状況を示します。

通知

「通知」はケガに関係しない手順に対して用います。

保証

  • 製品保証は、製品を最初に使用してから 12 か月で有効期限が切れますが、いかなる場合でも納品後、最長 13 か月で有効期限が切れます。

  • 部品の通常の磨耗や傷は保証に含まれません。

    • 通常の摩耗および裂傷は、その期間に典型的な標準的な工具のメンテナンス(時間、稼働時間などで表される)中に部品交換またはその他の調整/オーバーホールが必要なものです。

  • 製品保証は、ツールとその構成部品の正しい使用、メンテナンスおよび修理に依存しています。

  • 不適切なメンテナンス、または、保証期間中に Atlas Copco以外の人またはその認証サービスパートナーによって実施されたメンテナンスの結果発生した部品の損傷は保証対象となりません。

  • ツール部品の損傷や破壊を防ぐために、推奨されるメンテナンススケジュールに従ってツールの整備を行い、適切な手順に従ってください。

  • 保証による修理は、必ず Atlas Copcoワークショップで、または認定サービスパートナーが実施してください。

その Atlas Copco契約により、延長保証と最新式の予防保守を提供します。ToolCover詳細については、お近くのサービス担当者にお問い合わせください。

電動モータの場合 :

  • 電動モータが開かれていない場合のみ保証が適用されます。

ServAid

ServAidは以下のような技術情報を含むポータルで、継続的に更新されます:

  • 規制及び安全に関する情報

  • 技術データ

  • 設置、運転およびサービスに関する注意事項

  • 予備部品のリスト

  • アクセサリ

  • 寸法図面

次をご覧ください:https://servaid.atlascopco.com.

詳細な技術情報については、最寄のAtlas Copco代理店までお問い合わせください。

ウェブサイト

当社の製品、付属品、スペアパーツおよび公表事項に関する情報は、Atlas CopcoのWebサイトにてご覧いただけます。

次をご覧ください:www.atlascopco.com.

安全データシート MSDS/SDS

安全性データシートは、Atlas Copcoが販売する化学製品について説明しています。

詳細についてはAtlas Copcoのウェブサイト www.atlascopco.com/sdsをご覧ください。

生産国

生産国については製品ラベルの情報をご参照ください。

寸法図面

寸法図は、寸法図アーカイブまたはServAidのいずれかにあります。

次をご覧ください:http://webbox.atlascopco.com/webbox/dimdrwあるいは https://servaid.atlascopco.com。

システム概要

ILT Base Station

ILT Base Station、正面

A

タッチパネル

B

ステータス LED

ILT Base Station、背面

A

アタッチメントタブ

B

取り付け穴

ILT Base Stationの寸法図面

ILTツールタグ

ILTツールタグは別売です。

ILTツールタグ

A

電源 LED

B

ステータス LED

C

ラベル

ILTツールタグのステータス LED には、現在の接続状態と、ツールが有効か無効かが表示されます。

  • 赤と青が交互に点滅:ILT Base StationがILT ツールタグを検索中。

  • 赤色光: ILTツールタグがILT Base Stationに接続されていません。

  • 青色光:ツールが無効です。

  • グリーンライト:ツールが有効です。

ILTツールタグの電源 LED に電源状態が表示されます。

  • グリーンライト:ILTツールタグに電源が入っています。

  • ライトなし: ILTツールタグに電源が入っていません。

ケーブル

ILT Base Stationには、5 mのILT電源ケーブルが1本付属しています。

コントローラに接続するには、イーサネットケーブルを別途購入する必要があります。

関連情報
  • その他の製品
本セクション内
  • その他の製品
  • 電源
  • 技術製品データ

その他の製品

ILT Base Stationに加えて、以下のアクセサリーを別途購入する必要があります:

  • ILTツールタグには、マウントするツールによって異なるタグが利用できます。

  • イーサネットケーブル。イーサネットケーブルの詳細情報については、「ILT Base Stationと Power Focus コントローラとの接続」を参照してください。

  • オプションのシリアルケーブル(Power Focus 4000のみ用)。

  • オプションのアダプタケーブル(Power Focus 6000専用)。

使用可能なアクセサリの詳細については、次のサイトを参照してください:https://servaid.atlascopco.com。

関連情報
  • ILT Base Station を Power Focus コントローラへに接続する

電源

下から見たILT Base Station

A

イーサネット、D コード M12 メス

B

電源入出力、10-30 VDC ~ 5 W、M8 オス Aコード

C

USB タイプ A、USB ドライブ用

D

COM、RS-232、M8 メス A コード

電源は、“PWR”のマークが付いたコネクターを介して、ILT Base Stationに 24 VDC で供給されます。付属の電源ケーブルは、Power Focusコントローラの24VおよびGND 出力に直接接続することを推奨いたします。

ILT Base Stationを接続する際は、Power Focus がオフになっていることを確認してください。

電源(PWR)および入出力 IOコネクタ

コネクタM8オス Aコード

ピン

接続されたケーブルのワイヤ色

信号

1

茶

+ 10-30 VCD 入力、 ~5 W

2

白

リレー 1 共通

ソリッドステートリレー、ガルバニック絶縁型、30V AC/DC、1A、内部抵抗 0.15Ω

4

黒

リレー 1 通常開

ソリッドステートリレー、ガルバニック絶縁型、30V AC/DC、1A、内部抵抗 0.15Ω

3

青色

GND (システムのアース)

RS-232シリアルコネクタ(COM)

コネクタM8メスAコード
コネクタM8メスAコード

ピン

接続されたケーブルのワイヤ色

信号

1

茶

GND (システムのアース)

2

白

RS-232 Tx

4

黒

RS-232 Rx

3

青色

GND (システムのアース)

技術製品データ

技術的な製品データは、ServAidまたはAtlas Copcoのウェブサイトにあります。

次をご覧ください:https://servaid.atlascopco.comあるいは www.atlascopco.com。

インストールとアップグレード

このセクションでは、製品の初期インストールや、バージョンを別のバージョンにアップグレードする際に役立つ情報を見つけることができます。

本セクション内
  • 一般的な取り付け方法
  • 取り付けタブを使用したILT Base Stationの取り付け
  • ネジ式付き取り付け穴を使用したILT Base Stationの取り付け
  • ILT Base Station を Power Focus コントローラへに接続する
  • ネットワークの設定
  • ソフトウェアの更新

一般的な取り付け方法

最適なパフォーマンスを得るには、以下のリストを考慮してILT Base Stationをマウントしてください。

  • ILT Base Stationを金属製のものの後ろに配置しないでください。

  • ILT Base Stationをテザリングゾーンの中央近くに配置します。

  • ILT Base Stationを見て操作できる位置に配置します。

ILT Base Stationを床上から最大2メートル以内の高さに取り付けます。
床上2メートルを超えた高さに取り付ける場合は、追加の安全装置 (たとえば、鋼線) を使用して ILT Base Stationを剛体に固定してください。

取り付けタブを使用したILT Base Stationの取り付け

  • ILT Base Stationの上部と下部を取り付けるには、同梱の 4 つの取り付けタブを使用します。ILT Base Stationを適切な面に取り付けます。

タブをILT Base Stationに取り付ける方法については、別途手順に記載されています。

関連情報
  • システム概要

ネジ式付き取り付け穴を使用したILT Base Stationの取り付け

  • ILT Base Stationの背面にあるネジ式の M8 穴を使用して、構造物、ブラケット、またはアタッチメントに取り付けます。

M8 取り付け穴に 20 mm 以上のねじ込み可能なボルトを使用しないでください。ブラインドナットが破壊され、内部の電子機器が損傷する可能性があります。

ILT Base Station を Power Focus コントローラへに接続する

以下に、ILT Base StationをPower Focusコントローラに接続する方法をいくつか示します。

直接イーサネット接続を介したPower Focus 6000への接続

ILT Base StationとPower Focus 6000 コントローラは、イーサネットケーブルを使用して直接接続できます。

  1. イーサネットケーブルを使用して、ILT Base Stationのイーサネットポート(M12 D コード)を Power Focus 6000 コントローラのイーサネットポート(RJ45)に接続します。

  2. ILT Base Stationのホーム画面で、[構成]、[コントローラー設定] の順に選択します。

  3. [接続タイプ] を選択し、[イーサネット] を選択します。

  4. [接続の構成] を選択し、Power Focus 6000のIPアドレスとオープンプロトコルポートを入力します。

  5. ホーム画面で、[システム]、[ネットワーク] の順に選択します。Power Focus 6000コントローラの IP アドレスと同じ範囲内で、ILT Base Stationの IP アドレスを手動で設定します。

COM ポートからPower Focus 6000への接続

ILT Base StationとPower Focus 6000 コントローラは、イーサネットケーブルとアダプタケーブルを使用して直接接続できます。

  1. イーサネットケーブルとアダプタケーブルを使用して、ILT Base Stationのイーサネットポート(M12 D コード)を Power Focus 6000 コントローラの COMポートAまたはBに接続します。

  2. ILT Base Stationのホーム画面で、[構成]、[コントローラー設定] の順に選択します。

  3. [接続タイプ] を選択し、[イーサネット] を選択します。

  4. [接続の構成] を選択し、Power Focus 6000のIPアドレスとオープンプロトコルポートを入力します。

  5. ホーム画面で、[システム]、[ネットワーク] の順に選択します。Power Focus 6000コントローラーのサービスイーサネットポートのIPアドレスと同じ範囲内で、ILT Base StationのIPアドレスを手動で設定します。

インフラストラクチャネットワークを介したPower Focus 6000への接続

ILT Base StationとPower Focus 6000 コントローラは、インフラストラクチャネットワークを使用して接続できます。

  1. イーサネットケーブルを使用して、ILT Base Stationのイーサネットポート(M12 D コード)をネットワークインフラストラクチャに接続します。

    Power Focus 6000コントローラがすでにネットワークに接続されていることを確認してください。

  2. ILT Base Stationのホーム画面で、[構成]、[コントローラー設定] の順に選択します。

  3. [構成タイプ] を選択し、[イーサネット] を選択します。

  4. [接続の構成] を選択し、Power Focus 6000のIPアドレスとオープンプロトコルポートを入力します。

  5. ILT Base Stationのホーム画面で、[システム]、[ネットワーク] の順に選択します。
    Power Focus 6000コントローラのIPアドレスと同じ範囲内でILT Base StationのIPアドレスを手動で設定するか、またはネットワークにDHCP 機能がある場合は、DHCPを選択します。

  6. 適切なサブネットマスクを設定します。

  7. 適切なゲートウェイアドレスを設定します。

直接イーサネット接続を介したPower Focus 4000への接続

ILT Base StationとPower Focus 4000 コントローラは、イーサネットケーブルを使用して直接接続できます。

Power Focus 4000コントローラへの接続には、イーサネットクロスオーバーケーブルを使用する必要があります。標準のストレートイーサネットケーブルでは動作しません。

スイッチまたはハブを使用した Power Focus 4000接続には、イーサネットケーブルの種類に関する特別な要件があります。詳細については、以下を参照してください。

  1. イーサネットクロスオーバーケーブルを使用して、ILT Base Stationのイーサネットポート(M12 D コード)を Power Focus 4000 コントローラのイーサネットポート(RJ45)に接続します。

  2. ホーム画面で、[構成] を選択し、[コントローラー設定] を選択します。

  3. [接続タイプ] を選択し、[イーサネット] を選択します。

  4. [接続の構成] を選択し、Power Focus 4000のIPアドレスとオープンプロトコルポートを入力します。

  5. ホーム画面で、[システム]、[ネットワーク] の順に選択します。Power Focus 4000コントローラの IP アドレスと同じ範囲内で、ILT Base Stationの IP アドレスを手動で設定します。

直接シリアル接続を介したPower Focus 4000への接続

ILT Base StationとPower Focus 4000 コントローラは、シリアルケーブルを使用して直接接続できます。

  1. ILT Base StationのCOMポート(M8)とPower Focus 4000コントローラのシリアルポート(RS232)をシリアルケーブルで接続します。

  2. ILT Base Stationのホーム画面で、[構成]、[コントローラー設定] の順に選択します。[接続タイプ] を選択し、[RS232] を選択します。

スイッチ、ハブ、またはインフラストラクチャを介したPower Focus 4000への接続

ILT Base Stationは、インフラストラクチャネットワーク、スイッチ、またはハブを介してPower Focus 4000コントローラに接続できます。イーサネットケーブルを使用して、ILT Base Stationと Power Focus 4000 コントローラの両方を同じネットワークに接続します。

  1. イーサネットケーブルを使用して、ILT Base Stationのイーサネットポート(M12 D コード)をネットワークインフラストラクチャに接続します。

    コントローラがすでにネットワークに接続されていることを確認してください。

    ILT Base StationとPower Focus 4000 コントローラの間にスイッチを使用する場合は、ストレートイーサネットケーブルを使用してください。ILT Base Stationと Power Focus 4000 コントローラの間にハブを使用する場合は、クロスオーバーイーサネットケーブルを使用してください。

    RBU レベルはシルバー以上である必要があります。これに関するご質問は、Atlas Copco Industrial Technique ABの担当者までお問い合わせください。

  2. ILT Base Stationのホーム画面で、[構成]、[コントローラー設定] の順に選択します。

  3. [接続タイプ] を選択し、[イーサネット] を選択します。

  4. [接続の構成] を選択し、Power Focus 6000のIPアドレスとオープンプロトコルポートを入力します。

  5. ILT Base Stationのホーム画面で、[システム]、[ネットワーク] の順に選択します。
    Power Focus 4000コントローラのIPアドレスと同じ範囲内でILT Base StationのIPアドレスを手動で設定するか、またはネットワークにDHCP 機能がある場合は、DHCPを選択します。

  6. 適切なサブネットマスクを設定します。

  7. 適切なゲートウェイアドレスを設定します。

関連情報
  • その他の製品

ネットワークの設定

  1. ホーム画面で、[システム]、[ネットワーク] の順に選択します。

  2. [モード]を選択し、[DHCP]または[手動ネットワーク設定]を選択します。

    • 手動: コントローラへの直接接続に適した IP、サブネット、ゲートウェイアドレスを設定します。

    • DHCP: 設定が可能な場合は、ネットワークによって提供されます。

  3. 新しい設定を確認するには、システムの再起動が必要です。[再起動] を選択し、[はい] を選択して確定します。ILT Base Stationが再起動します。

ソフトウェアの更新

  1. ソフトウェアパッケージを USB ドライブにダウンロードします。

    ソフトウェアファイルは、USB ドライブのルートレベルに配置する必要があります。

  2. ILT Base Stationステーションで、USBポートを保護しているふたを取り外し、USBドライブを接続します。

  3. ILT Base Stationのホーム画面で、[システム]、[USB] の順に選択します。

  4. [ソフトウェア更新]を選択して必要なアップデートを選択します。

    HMIソフトウェアが更新された場合、ILT Base Stationは更新を確認してから再起動します。

  5. USBドライブを取り外し、USBポートを保護しているふたを閉じます。

更新された ソフトウェアの検証

  • ILT Base Stationホーム画面で、[システム]、[バージョン情報] の順に選択して、現在のソフトウェアのバージョンを表示します。

設定

このセクションでは、製品設定を作成、変更、および確認する方法の詳細について説明します。

本セクション内
  • Web インターフェースへのアクセス
  • システムの起動
  • パスワードの変更
  • アイドル時間タイムアウトの設定
  • 言語の選択
  • 日時の設定
  • ILT ツールタグの設定
  • オーバーライド ILT の構成
  • コントローラ設定の構成
  • タイムアウトの設定
  • テザリングモード、制御モードと確認モード間の切り替え
  • IO によるロックのアクティブ化
  • 領域の使用
  • ILT Base Station 構成のインポート
  • ILT Base Station 構成のエクスポート
  • ログのエクスポート

Web インターフェースへのアクセス

Webインターフェースは、ILT Base Stationのタッチスクリーンとほぼ同じです。これにより、コンピューターのWebブラウザーを使用してILT Base Stationの構成およびプログラムが可能になります。

  1. イーサネットケーブルを使用してコンピューターをネットワークに接続します。

  2. イーサネットケーブルを使用してPower Focus 6000のイーサネットポート (RJ45) をネットワークに接続します。

  3. 同じネットワークに接続されるようにコンピューターとPower Focus 6000を構成します。

  4. Google Chrome Webブラウザーを開き、ILT Base StationのIPアドレスを入力します。

    Google Chromeは、ILTWebインターフェイスに使用するための推奨Webブラウザーです。

ILT Base StationのIPアドレスを見つける

ILT Base Stationのホーム画面で、[ネットワーク]、[IPアドレス] の順に選択します。

システムの起動

  • Power Focus コントローラの電源を入れ、ILT Base Stationが起動することを確認します。

コントローラのパワーリレーが、ILT Base Stationへの電力を有効にするまでに数分かかる場合があります。

関連情報
  • パスワードの変更

パスワードの変更

[構成] メニューと [システム] メニューを開くには、管理者パスワードが必要です。

  1. ホーム画面で、[システム] を選択します。

    デフォルトのパスワードは「123」です。

  2. [ユーザー] を選択し、[パスワード] を選択します。

  3. 新しいパスワードを入力し、[OK] を選択します。

アイドル時間タイムアウトの設定

アイドル時間タイムアウトに達すると、構成メニューとシステムメニューに入るにはパスワードが必要です。

[アイドル時間タイムアウト] は分単位で設定されます。

  1. ホーム画面で [システム] を選択します。

  2. [ユーザー] を選択し、[アイドル時間タイムアウト] を選択します。

  3. 新しいタイムアウト時間を入力し、[OK] を選択します。

言語の選択

  • ホーム画面で、[システム]、[言語] の順に選択します。

  • 希望する言語を選択し、戻るボタンを使用して前のメニューに戻ります。

日時の設定

日付の設定

  1. ホーム画面で、[システム]、[日付/時刻]、[日付]の順に選択します。

  2. [日付] 画面で、次のいずれかの設定を選択します:

    • 日

    • 月

    • 年

  3. 2 桁の日付、1 桁または 2 桁の月、4 桁の年を入力します。次に、[OK] をクリックしてエントリを確認します。

  4. [適用] を選択して、新しい日付設定を確認します。

時間の設定

  1. ホーム画面で、[システム]、[日時]、[時刻] を選択します。

  2. [時刻] 画面で、次のいずれかの設定を選択します。

    • 時間

    • 分

    • 秒

  3. 時間、分、および秒をそれぞれ2桁の数字で入力します。次に、[OK] をクリックしてエントリを確認します。

  4. [適用] を選択して、新しい時刻設定を確認します。

ILT ツールタグの設定

ILT ツールタグと ILT Base Stationのペアリング

  • ペアリング時、 ILTツールタグは、ILT Base Stationから 5 m 以内にある必要があります。

  • ILTツールタグに電力が供給されていることを確認します。通電している場合はILT ツールタグLEDライトが点灯します。

  1. ホーム画面で、[構成] を選択し、[ツールタグ] を選択します。

  2. [ツールタグ] 画面で、[ツールタグの設定] を選択します。使用可能な ILTツールタグは、ILT ツールタグ ID を使用して一覧表示されます。
    選択したILTツールタグが [アクティブ] と表示されます。

    ツールタグ ID は、ILTツールタグにあります。

ツールタイプの設定

[ツールタイプ] ([ピストルグリップナットランナー] または [角度ナットランナー]) を選択して、表示される方向軸が工具の方向軸と一致していることを確認します。

  1. ホーム画面で、[構成] を選択し、[ツールタグ] を選択します。

  2. [ツールタグ] 画面で、[ツールタイプ] を選択します。

  3. [ピストルグリップナットランナー] または [角度ナットランナー] のいずれかを選択します。

フィルタ係数の設定

フィルタ係数 (0-1) は、距離の測定がどれだけフィルタされるかを指定します。フィルタ係数が大きいほど、距離の測定は安定しますが、速度は遅くなります。フィルタ係数が小さいほど、測定は高速になりますが、安定性は低くなります。これは高度な設定であり、推奨値は0.25です。

  1. ホーム画面で、[構成] を選択し、[ツールタグ] を選択します。

  2. [ツールタグ] 画面で、[フィルタ係数] を選択します。

  3. フィルタ係数を入力し、[OK] を選択します。

距離オフセット

場合によっては、環境のために距離の測定が一定のオフセットを持つことがあります。このような場合、距離オフセットを使用して測定誤差を取り除くことができます。これは高度な設定であり、推奨値は0です。

  1. ホーム画面で、[構成] を選択し、[ツールタグ] を選択します。

  2. [ツールタグ] 画面で、[距離オフセット] を選択します。

  3. オフセットを入力し、[OK] を選択します。

関連情報
  • システム概要

オーバーライド ILT の構成

ILT Base Stationを上書きする必要がある場合は、ILT オーバーライド戦略を有効にすることができます。このオプションを有効にすると、距離と方向の基準が満たされているかどうかにかかわらず、ツールが有効になります。

  1. ホーム画面で、[構成] を選択し、[ILT のオーバーライド] を選択します。

  2. このチェックボックスをオンにして、[ILT のオーバーライド] をアクティブにします。

コントローラ設定の構成

イーサネット接続を使用する場合は、コントローラ接続メニューで接続タイプとしてイーサネットを選択します。接続の構成では、Power Focus コントローラのIPとポートが指定されています。

  1. ホーム画面で、[構成]、[コントローラー設定] の順に選択します。

  2. 接続タイプを選択して、次のいずれかのオプションを選択します:

    • イーサネット:イーサネット接続を使用する場合は、このオプションを使用します。

    • RS232:シリアルケーブル接続を使用する場合はこのオプションを使用します。

    • オフライン:このオプションはデモンストレーション目的でのみ使用され、設定はありません。

イーサネット設定の構成

Power Focus IP の入力
  1. [コントローラ設定] 画面で、[接続の構成] を選択します。

  2. [Power Focus IP]を選択し、正しい IP 番号を入力してから、[OK]を選択して確定します。

パワーフォーカスポートの入力
  1. [コントローラ設定] 画面で、[接続の構成] を選択します。

  2. [パワーフォーカスポート] を選択し、正しいポート番号を入力して、[OK] を選択して確定します。

RS232 設定の構成

ボーレートの入力
  1. [コントローラ設定] 画面で、[接続の構成] を選択します。

  2. [ボーレート] を選択し、正しい番号を入力し、[OK] を選択して確定します。

タイムアウトの設定

タイムアウトは、ツールが定義済みの領域から出た時、または定義済みの領域に入った時から、ツールの有効化/無効化 コマンドがコントローラに送信されるまでの遅延時間です。ツールがエリアの端にある場合に不要な Open Protocol コマンドが送信されないように、小さなタイムアウトを使用することをお勧めします。

  1. ホーム画面で、[構成] を選択し、[タイムアウト] を選択します。

  2. [タイムアウト無効化ツール] を選択します。

  3. タイムアウトをミリ秒単位で入力し、[OK] を選択して確定します。

  4. [タイムアウト有効化ツール] を選択します。

  5. タイムアウトをミリ秒単位で入力し、[OK] を選択して確定します。

100 ~ 1000 ミリ秒の範囲のタイムアウト値を使用することをお勧めします。

テザリングモード、制御モードと確認モード間の切り替え

ILT Base Stationには3つのモードが有ります。

  • テザリングでは、ユーザー定義の距離と方向内にある場合、ツールが有効になります。テザリングモードが既定のモードとなります。

  • [制御]では、ILT Base Stationは工具の距離と方向に基づいて、どの締め付けプログラムを使用するかをコントローラに通知します。

  • [確認]では、(これを受けてオーバーヘッドシステムからプロセス情報を受け取ることができる)コントローラが、使用する締め付けプログラムを選択します。ILT Base Stationシステムは、ユーザーが定義した締付けプログラムの距離と方向が正しいことを確認し、工具を有効にします。

  1. ILT Base Stationのホーム画面で、[構成] を選択し、[モード] を選択します。

  2. モードを切り替えるには、テザリング、制御、または確認のいずれかを選択します。

IO によるロックのアクティブ化

IOによるロックは、ツールの有効化と無効化にオープンプロトコルの代わりにデジタル出力を使用するための、高度な設定です。デジタル出力は電源コネクタに内蔵されています。「IOピンの電源の概要」も参照してください。

Power Focus 4000に関するソフトウェアの制限はありません。

ILT Base StationでIOによるロックを有効にするには、Power Focus 6000 のソフトウェアバージョン 3.0 以上が必要です。

Power Focus 6000で、[ロックツール アクティブ低]設定を有効にします。「Power Focus 6000構成ガイド」も参照してください。

  1. ホーム画面で、[構成] を選択します。

  2. [IO によるロック] を有効にするには、このチェックボックスをオンにします。

関連情報
  • 電源

領域の使用

  • 新しい領域の作成
  • 領域の編集
  • 領域名の変更
  • 締め付けプログラムの割り当て
  • 領域でのツール方向制限の設定
  • 領域でのツール距離制限の設定
  • 領域優先順位の設定
  • 領域の削除

新しい領域の作成

領域とは、ツールがアクティブかロックされているか、および特定の締め付けプログラムをどの位置でアクティブにするかを定義する、基準の組み合わせです。

  1. ホーム画面で、[構成]、[領域] の順に選択します。

  2. [新しい領域] を選択して、新しい領域を作成します。

関連情報
  • 領域でのツール距離制限の設定
  • 領域でのツール方向制限の設定
  • 領域の削除
  • 領域の編集
  • 領域名の変更
  • 領域優先順位の設定

領域の編集

領域とは、ツールがアクティブかロックされているか、および特定の締め付けプログラムをどの位置でアクティブにするかを定義する、基準の組み合わせです。

  1. ホーム画面で、[構成]、[領域] の順に選択します。

  2. [領域] 画面で、編集する領域を選択します。

関連情報
  • 新しい領域の作成
  • 領域でのツール距離制限の設定
  • 領域でのツール方向制限の設定
  • 領域の削除
  • 領域名の変更
  • 領域優先順位の設定

領域名の変更

  1. [領域の編集] 画面で、[名前] を選択して領域の名前を変更します。

  2. 新しい名前を入力し、[OK] を選択します。

関連情報
  • 新しい領域の作成
  • 領域でのツール距離制限の設定
  • 領域でのツール方向制限の設定
  • 領域の削除
  • 領域の編集
  • 領域優先順位の設定

締め付けプログラムの割り当て

この設定では、領域をPower Focusコントローラの特定の締め付けプログラムに関連付けるかどうかを定義します。関連付ける締め付けプログラムを指定するには、Power Focus コントローラで定義されている識別番号を入力します。

  1. [領域の編集] 画面で、[締付けプログラム] を選択します。

  2. ILT Base Stationで選択したモードに応じて、締付けプログラムを選択する方法は異なります。

    • 制御モードの場合:リストから締め付けプログラムを選択します。[締め付け] プログラムがリストにない場合は、[最新の情報に更新] を選択して、Power Focus コントローラで使用可能な締付けプログラムを更新します。

    • 確認モードの場合: 締め付けプログラム ID 番号を手動で入力し、[OK] を選択します。

関連情報
  • テザリングモード、制御モードと確認モード間の切り替え
  • 新しい領域の作成
  • 領域でのツール距離制限の設定
  • 領域でのツール方向制限の設定
  • 領域の削除
  • 領域の編集
  • 領域名の変更
  • 領域優先順位の設定

領域でのツール方向制限の設定

この設定では、工具の向き (ロール軸とピッチ軸) を、工具を有効または無効にするタイミングの基準として使用できます。方向の設定は、手動で定義することも、ティーチモードを使用して定義することもできます。

ピッチとロールの許容誤差は±°15です。

このツールは 2 つの回転軸のみを測定できます。センサー技術には制限があるため、地球の重力ベクトル (ヨー軸) の周りの回転を検出できません。

角度ツールの回転軸

A

ロール

B

ピッチ

C

ヨー

ピストルグリップツールの回転軸

A

ロール

B

ピッチ

C

ヨー

ピッチ

工具のソケット軸と垂直平面の間の回転角度です。値:-90° から 90° までの範囲です。

角度ツールのピッチ

以下のビデオは、ピッチイン角度ツールの例を示しています。

ピストルグリップツールのピッチ

ロール

工具のソケットの中心軸を中心とした回転角度です。値:-180° から 180° までの範囲です。

ピッチが ± 90° の場合、ロールは測定できません。

ロールイン角度ツール

以下のビデオは、ロールイン角度ツールの例を示しています。

領域でのツール方向制限の設定
  1. [領域の編集] 画面で、[方向] を選択します。

  2. [使用方向] のチェックボックスをオンにすると、さらに多くのオプションが表示されます。

  3. 方向を手動で設定するか、[ティーチ方向] 機能を使用するかを選択します。

[ティーチ方向] を使用した工具の方向の設定
  1. [ティーチ方向] を選択します。

  2. [時間遅延] をタップして、遅延時間を選択します。オプションは次のとおりです:なし(デフォルト値)、5秒、10 秒、または 15 秒。

  3. ツールを正しい方向に配置し、[校正の開始] を押します。

方向の設定を調整するには、必要に応じて方向を手動で設定する場合と同じ手順に従います。

方向を手動で設定する
  1. [方向 - ロール] を選択し、値を入力して [OK] を選択します。

  2. [方向 - ピッチ] を選択し、値を入力して [OK] を選択します。

  3. [公差 - ロール] を選択し、値を入力して [OK] を選択します。ロールの許容誤差は±°15です。

  4. [公差 - ピッチ] を選択し、値を入力して [OK] を選択します。ピッチの許容誤差は±°15です。

関連情報
  • 新しい領域の作成
  • 領域でのツール距離制限の設定
  • 領域の削除
  • 領域の編集
  • 領域名の変更
  • 領域優先順位の設定

領域でのツール距離制限の設定

距離機能は、ツールとILT Base Stationの間の距離に基づいて、ツールの動作を制御するために使用されます。ツールテザリングアプリケーションでは、定義された距離制限を超えると、ツールが無効になります。距離の制限は、手動で定義することも、ティーチモードを使用して定義することもできます。

ILT Base Stationの全方向性アンテナは、ILT Base Stationからの全方向の距離を測定します。

ILT Base Stationの配置

A

ILT Base Station

B

ILT Base StationとILTツールタグ間の距離

C

ILT Base Stationからの最大距離

領域でのツール距離制限の設定
  1. [領域の編集] 画面で、[距離] を選択します。

  2. [使用距離] のチェックボックスをオンにすると、より多くのオプションが表示されるようになります。

  3. 距離を手動で設定するか、[ティーチ距離] 機能を使用するかを選択します。

[ティーチ距離] を使用した距離の設定
  1. [ティーチ距離] を選択します。

  2. [時間遅延] をタップして、遅延時間を選択します。オプションは次のとおりです:なし(デフォルト値)、5 秒、10 秒、15 秒。

  3. ツールを最小距離限界に置いて、[校正の開始]を押します。

  4. ツールを最大距離限界に置き、[校正の開始] を押します。

最小距離と最大距離を調整するには、必要に応じて距離を手動で設定する場合と同じ手順に従います。

距離を手動で設定する
  1. [最小距離] を選択し、最小距離を入力して [OK] を選択します。

  2. [最大距離] を選択し、最大距離を入力して [OK] を選択します。

距離をメートル単位で入力します。

関連情報
  • 新しい領域の作成
  • 領域でのツール方向制限の設定
  • 領域の削除
  • 領域の編集
  • 領域名の変更
  • 領域優先順位の設定

領域優先順位の設定

優先順位の設定は、複数の領域が同時にアクティブになっている場合に、どの締め付けプログラムを選択するかについて定義します。

  • [領域の編集] 画面で、[優先順位] を選択します。

  • 優先順位番号を入力し、[OK] を選択します。

数値が大きい方が、小さい値より優先されます。10 は 1 より優先されます。

関連情報
  • 新しい領域の作成
  • 領域でのツール距離制限の設定
  • 領域でのツール方向制限の設定
  • 領域の削除
  • 領域の編集
  • 領域名の変更

領域の削除

  • [領域の編集] 画面で、[削除] を選択し、[OK] を選択します。

関連情報
  • 新しい領域の作成
  • 領域でのツール距離制限の設定
  • 領域でのツール方向制限の設定
  • 領域の編集
  • 領域名の変更
  • 領域優先順位の設定

ILT Base Station 構成のインポート

必要に応じて、別のILT Base Stationの構成をインポートできます。

  1. 構成を USB ドライブにダウンロードします。

    構成ファイルは、USB ドライブのルートレベルに配置する必要があります。

  2. ILT Base Stationステーションで、USBポートを保護しているふたを取り外し、USBドライブを接続します。

  3. ホーム画面で、[システム]、[USB]、[構成のインポート] の順に選択します。

  4. 正しい構成を選択します。

    1 つの USB ドライブに複数の設定ファイルが存在する場合があります。

  5. [はい] を選択して、新しい構成のインポートを確認します。転送後に、ILT Base Stationが再起動します。

  6. 再起動後、USBドライブを取り外し、USBポートを保護するふたを閉じます。

関連情報
  • ILT Base Station 構成のエクスポート

ILT Base Station 構成のエクスポート

ILT Base Station の完全な構成バックアップが USB ドライブに作成されます。この構成ファイルは、別の ILT Base Stationにインポートすることも、後で使用するために保存することもできます。

  1. ILT Base Stationステーションで、USBポートを保護しているふたを取り外し、USBドライブを接続します。

  2. ホーム画面で、[システム]、[USB]、[構成のエクスポート] の順に選択します。
    現在の構成が USB ドライブに保存されます。

  3. エクスポートに成功すると、画面の下部に確認メッセージが表示されます。

  4. USBドライブを取り外し、USBポートを保護しているふたを閉じます。

関連情報
  • ILT Base Station 構成のインポート

ログのエクスポート

ログをエクスポートすると、トラブルシューティング用のファイルが作成されます。

  1. ILT Base Stationステーションで、USBポートを保護しているふたを取り外し、USBドライブを接続します。

  2. ILT Base Stationのホーム画面で、[システム]、[USB]、[ログのエクスポート] の順に選択してログファイルを保存します。

    エクスポートには最大で3分間かかります。

  3. エクスポートに成功すると、画面の下部に確認メッセージが表示されます。

  4. USBドライブを取り外し、USBポートを保護しているふたを閉じます。

操作

このセクションには、製品の操作方法をステップ・バイ・ステップで説明します。

本セクション内
  • ステータス画面の操作

ステータス画面の操作

ステータス画面には、どの領域と締め付けプログラムが有効化されているか、およびツールが有効になっているか無効になっているかが表示されます。また、方向と距離に関する現在の測定値も表示されます。

開いている南京錠記号は、領域が有効になっていることを示します。

閉じた南京錠の記号は、領域が無効になっていることを示します。

一度にアクティブにできる領域は1つのみです。

ステータス画面で特定の領域を表示する

  • 一覧から領域を選択すると、詳細が表示されます。

ステータス画面の有効化

  • [ステータス] を選択して、ホーム画面から [ステータス] 画面にアクセスします。

[ステータス] 画面は、[アイドル時間タイムアウト]に達した後にも表示されます。

ステータス画面でのフォントサイズの変更

  • [ステータス] 画面で、小さい 「T」 や大きい 「T」 の記号を選択し、フォントサイズを切り替えます。小さいフォントサイズがデフォルトです。

関連情報
  • アイドル時間タイムアウトの設定
  • 領域の使用

トラブルシューティングおよびサービス

このセクションでは、製品の保守と整備に役立つ情報と、問題が発生した場合のトラブルシューティングに役立つ情報が提供されています。

本セクション内
  • ステータス LED

ステータス LED

ILTツールタグのステータスLEDが、たとえば緑と青の間で点滅している場合、タグが2つのILT Base Stationに接続されている可能性があります。

使用していないILT Base StationからILTツールタグの接続を解除します。

リサイクル

このセクションでは、製品のリサイクル方法について説明します。

本セクション内
  • 環境規制
  • リサイクル情報

環境規制

製品がその目的を果たし終えると、適切にリサイクルする必要があります。製品を分解し、地元の法規に基づいて構成部品をリサイクルします。

バッテリーについては、ご自分の国のバッテリー回収機関に処置を委ねること。

リサイクル情報

位置

部品

注意

リサイクル

1

ILT Base Station

電子部品

ILT Base Station | C2450001 - | 8436677000

発行: 2021-03-09

© Atlas Copco Industrial Technique AB, 2021 | 法的注意事項